おはようございます。目黒区の司法書士の増田朝子です。

 

開業してからご依頼人との距離が近くなりました。その分、今まで以上にご依頼人を取り巻く

人間関係について考えさせられることがあります。

 

そんな時に出会った本がこちらです。

 

「超高齢化社会の家族法と法律実務」(大阪司法書士会 家族法研究会)

https://www.kajo.co.jp/book/40710000001.html

 

少子・超高齢化社会に突入し、家族の在り方も変わってきており、

それでも老いていくいくなかで、個々人が安心して暮らしていくため、

家族の力に頼るたけでなく、どうやって支え合って生きていけるのか。

また、法律家としてどのように支援していけるのか。

 

特に注目したのは、この本では無縁社会の克服のため高齢者が求めるつながりとして、

家族以外との「ヨコの家族関係」=「パートナー関係」の創設についてや、

パートナーとの財産関係と、および財産関係以外についてもその考え方や

法的支援の仕方について記載されています。

 

パートナーと言っても、いわゆる高齢者となった同姓カップルにとどまらず、

婚姻を求めない異性カップル、友人同士や兄弟姉妹なども含まれます。

相続人関係にない当事者が支えあって暮らしていく上で、一定の保護を与え合えるような

契約を結ぶこと、その具体的な「パートナーシップ契約書」のひな形もなどもありました。

 

また、自治体が発行するパートナーシップ証明制度の紹介もあります。

身近なところでは、渋谷区や世田谷区でも制度がありますが、

現状はあくまでも自治体レベルでの取り組みなので、その違いについても解説がありました。

 

そのほか、超高齢化社会をポイントに、成年後見制度や遺言、遺留分についての

新しい考え方が示されていて、大変参考になる本でした。

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 五反田・目黒・白金台情報へ
にほんブログ村