目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士 増田朝子の事務所です。目黒通り目黒郵便局そば。お気軽にご相談下さい。
目黒の女性司法書士 増田朝子のブログ~NewDays~

仕事本

ペーパーレス化、、、

少し前ですが、仕事の打ち合わせで、IT系の会社のお客様のところに伺いました。

年末年始に読む本達、、、

新型コロナウイルスのこともあり、今年は忘年会はゼロで、帰省もしません。。。こうなったら、年末年始は、読書に全集中です!

電子書籍があるのに、、、

ちょっと込み入った問い合わせを受けて、ある本が欲しくなりました。昔からあるあの本を、この機会に注文しようとしたところ、、、Amazonにも楽天にもありません!

年末年始に読んだ本、、、

年末年始には、色々本を買って読みました。読んだというより、さっと目を通したという方が正確かもしれません。

『休眠担保権に関する登記手続きと法律実務』

今抱えている案件に、休眠担保権の抹消があったので、その参考にと思い本を購入してみました。

第5回民事信託士検定の課題提出、、、

7月1日は、9月に開催される第5回民事信託士検定の事前課題の提出期限でしたが、なんとか期限前に提出をすることができました。

基本は、『商業登記ハンドブック』、、、

司法書士で実務についている方で『商業登記ハンドブック』をご存知でない方は少ないのではないでしょうか。言わずと知れた商業登記の基本書です。

『司法書士のための確定申告と社会保障のてびき』

開業して会計処理や確定申告を自分で行うために、参考にできる書籍がないかと探したらこの冊子の情報がでてきました。

『お墓のことを考えたらこの1冊』

ご依頼人との話の中で、今後のお墓の問題についての話題が増えてきました。民法の祭祀承継の規定ぐらいの知識しかありませんでしたが、なんとなく心元ないし、もう少し知っておきたいなと思いました。

『親子兄弟会社の組織再編の実務 』

今日は本の紹介です。先日、とある組織再編登記が無事完了しました。

1 2 »

司法書士増田朝子

代表司法書士増田朝子

ブログのご紹介

目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士増田朝子。相続・終活支援・成年後見、会社起業・中小企業経営支援を行っています。本ブログでは、事務所の日常と、女性経営者として感じたことを記載しています。

お問い合わせ・ご依頼はLINEが便利です

友だち追加

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.