目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士 増田朝子の事務所です。目黒通り目黒郵便局そば。お気軽にご相談下さい。
目黒の女性司法書士 増田朝子(マスダトモコ)のブログ~NewDays~

成年後見

後見業務は目の行き届くところで、、、

当事務所では、後見人をお引き受けする際のルールとして、目の行き届くところにお住まいの方を対象とさせていただいています。

硬貨が大変、、、

先日、●千枚以上の大量の硬貨を預かることになりました。硬貨は、、、1円と5円ばかりです。この扱いに大変な思いをしました。

やっててよかった、、、

独立開業してから本格的に取り組み始めた成年後見業務ですが、先日やっとまる1年が経過し、家庭裁判所へ報告書を提出しました。報告書を書き終えて、「1年間、本当に色々なことがあったなあ。。。」としみじみ思いました。

施設選びと施設の食事、、、

今、施設(有料老人ホーム)選びの真っ最中です。緊急事態宣言の時は施設の見学自体できませんでしたが、最近やっと再開されました。ただ、施設選びの際に行うべき大切なことが、コロナウィルスの影響でできなくなっていました。

後見登記事項証明書もオンライン申請で、、、

後見登記事項証明書をオンラインで申請で取得してみました。いままで後見登記事項証明書が必要なときは、郵送申請か、急ぎの時は東京法務局まで行って直接窓口で申請していました。

年金額改定通知書・年金振込通知書は「ハガキ」か「封書」か

日本年金機構から年金受給者に発送される年金額改定通知書、年金振込通知書という書類があります。後見業務を行っていると、この通知書をハガキで受け取ります。

目黒区『高齢者のしおり』等、、、

後期高齢者医療、介護保険、障害に関すること・・・まだ各制度がよく分かっていませんが、分からないことは、よく分かるところで教えてもらうまでです。よく分かるところって、、、行政だよね、ということで目黒区役所で関係ありそうな課などに聞きまわっているときに、こんな冊子(無料)を見つけました!

習うより慣れよ、、、

後見業務を行う前、それに関する本を何冊か読みました。また、色々な経験談を聞きもしました。正直、さっぱり頭に入りませんでした。

後見業務専用ソフト導入その後、、、

私は、現在の後見人業務は2件ほどです。友人からは2件ぐらいなら専用システムは不要と言われていたのですが、少しでも業務の効率化をしたくて、消費税増税前に購入してみました。

後見業務の初回報告、、、

この3連休はどこにも遊びに行けずに、仕事三昧でした(@_@)。後見人就任後の初回報告の期限が迫っていました。

« 1 2 3 4 »

ブログのご紹介

目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士増田朝子。相続・終活支援・成年後見、会社起業・中小企業経営支援を行っています。本ブログでは、事務所の日常と、女性経営者として感じたことを記載しています。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

カテゴリー

スポンサーリンク

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.