タグ : 司法書士
渉外登記にAI活用
おはようございます。目黒区の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。当事務所では、外国人や在外邦人などが関係する登記(いわゆる渉外登記)のご依頼を積極的にうけたまわっております。今もアメリカ在住のアメリカ人の方から登記のご依頼をいただいていて、英文メールでやり取りをしている最中です。
自分のお客様とは、、、
2022年11月21日 開業準備、事務所のこと
最近とても頑張っている友人がいます。私がブログを書いていることを褒めてくれていた友人が、少し前からブログを始めました。ここのところ、私はブログ更新はぼちぼちな状態です。友人の方はというと、ブログをはじめてからは休むことなく毎日更新しており、内容も立派なもので、ものすごく頑張っています。
公式Instagram始めました!
2022年11月1日 開業準備、事務所のこと
目黒区の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。今日は11月1日の大安で、縁起のよさそうな日です。さて、当事務所は現在、先月より、Instagramを始めました。Instagramでは当事務所のことや、地元目黒区の気になる場所やお店などを紹介し、定期的に写真をアップしていきたいと思っています。
公証人は頼れるパートナー
2022年10月24日 開業準備、事務所のこと
目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。司法書士として働き始めてから、公証人は身近な存在で、大変お世話になってきました。最初に公証人にお世話になったのは、千代田区の司法書士事務所時代です。商業登記の担当だった当時は、定款認証の件で事務所の近所の公証人の先生に相談しては、公証役場に頻繁に通っていました。
司法書士と不動産鑑定士による秋の無料相談会
おはようございます。目黒区の司法書士・行政書士の増田朝子です。昨日は、東京司法書士会と東京都不動産鑑定士協会共済の「司法書士と不動産鑑定士による秋の無料相談会」に相談員として参加しました。無料相談会は、午前10時から午後6時までと、長丁場です。
困ったときは専門家に相談!③
2022年10月3日 開業準備、事務所のこと
おはようございます。目黒区の司法書士・行政書士の増田朝子です。さて、期待と不安が高まる中、とうとう専門家相談(コンサル)の日がやってきました。勝手にあれこれ妄想していましたが、実際のA先生は、ふんわりと優しいオーラをまとった素敵な方でした。
困ったときは専門家に相談②!
2022年9月28日 開業準備、事務所のこと業務日誌
おはようございます。目黒区の司法書士・行政書士の増田朝子です。前回、専門家に相談するきっかけを書きましたが、もう一つ専門家相談をお願いしようと思った大きなきっかけがありました。
困ったときは専門家に相談!①
2022年9月22日 開業準備、事務所のこと
困ったときは専門家に相談!、、、これは困っている私の話です。専門家といえば私も不動産登記や相続業務等の専門家(司法書士)で、ご依頼人には、「なんでも相談してください!」とお話していますが、私自身がなんでも専門家に相談しているかというと、そうでもありません。
後見業務は目の行き届くところで、、、
当事務所では、後見人をお引き受けする際のルールとして、目の行き届くところにお住まいの方を対象とさせていただいています。
相続した土地を手放したいとき、、、
2022年9月14日 相続関連
おはようございます。司法書士・行政書士の増田朝子です。相続した土地を手放したい、、、そのようなご相談がここ数年さらに多くなってきました。