おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。

だんだん暑い日が増えてきました。

 

当事務所の相談料は有料です。1時間11000円(税込)からで、以後30分経過ごとに5500円をいただいております。

昨年のブログでも記載しましたが、ちかごろ、さらに、有料相談のご依頼が増えてきました!

 

応援クリックお願いします!


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

昨年の記事→「最近の法律相談あれこれ

 

相談内容は、不動産の権利関係、相続関係が中心です。

昨日も1件、オンライン相談をさせていただいたところです。

 

ご相談は、事務所での対面、またはZOOMによるオンライン相談が選べます。

圧倒的に多いのは、事務所での対面のご相談になります。

(事務所外でのご相談は、別途交通費と日当がかかります。具体的にはご相談ください。)

 

そもそも、当事務所のご依頼人は、目黒区や大田区をはじめとした、事務所近隣の方が大半を占めております。

みなさま、徒歩や自転車、バス、またはタクシーをご利用して、ご相談に駆けつけてくださいます!

 

当事務所では、以前は無料相談を行っていましたが、現在は無料相談を行っておりません。

 

ご相談を希望されるお客様には、お問い合わせ時にあらかじめ、税込み11000円の相談料が発生する旨をお伝えしています。

(なお、この相談料は、具体的な業務のご依頼があった際は、その報酬には充当させていただく旨もお伝えしています。)

 

有料相談とさせていただいている理由の一つは、現在当事務所では、無料相談を受ける時間的余裕がないからです。

ある時から、費用を払ってご依頼をいただいているお客様がいるのに、そのお客様をお待たせして、無料相談を受けることはできないと思いました。

 

無料相談でお客様を呼び込んで、ご依頼人になってもらうという考えもあるかと思います。

当初は私もそのような考えて無料相談を受けておりました。

 

一方、有料相談には、お客様に相談料を払っていただくため、相談に取り組む姿勢が全く異なります。

時間に見合う相談対応が求められます。

 

幸い、有料相談だけにしても、相談をご希望される方は増えており、中には相談業務だけを繰り返しご依頼をいただく方も出てきました。

不安なことがあるものの、具体的に依頼をする必要があるか、見極めてもらうだけでいいと思う方も多くいらっしゃいます。

また、有料相談後に、業務のご依頼をいただくことも多いです。

 

どなたにとっても、時間は一番貴重なので、その貴重な時間にみあった相談をして、対価をいただくのが有料相談です。

相談業務は、多様な知識が求められるので、私の司法書士・行政書士の知識と人生の経験をフル活用(!)して、当たっております。

 

当事務所は、今後も積極的に、相談業務を続けていこうと思います。

ご希望の方は是非お問い合わせください。

女性が対応する、目黒区目黒本町(学芸大学)の司法書士事務所・行政書士事務所 増田リーガルオフィスでは、会社設立および、相続、贈与、売買、抵当権抹消など各種の登記・遺言、終活、遺産承継などの相談を承っております。

 

下記の【お問い合わせフォームボタン】を押して、お気軽にお問合せください。

 

↓こちらをクリック

緑色の問い合わせボタン<幅300px>

お問い合わせフォームに移動します!

 

または、【LINEでのお問い合わせ】が便利です。

司法書士増田リーガルオフィスではLINE公式アカウントを開設しています。

下記のボタンを押して、「司法書士増田リーガルオフィス」を「お友だち追加」いただき、

LINEのトーク画面よりお問い合せください。

 

↓こちらをクリック

友だち追加

是非この機会にお友達の登録お願いいたします!

 

 

★★★スタッフ募集中★★★

当事務所の業務は、相続・遺産承継業務がメインになってきました。

依頼者の役に立っていることが感じられる、とてもやりがいのある業務です。

 

今回は主に事務所の業務をサポートしてくれ方を募集しています。

と思っておりますが、事務所の発展に貢献できる!と思ってくださる方(ITに強い方など)ぜひご応募ください。

 

詳しくは、求人案内のページや、東京司法書士会の求人サイトをご覧ください!

 

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村