おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。

 

日曜日は、司法書士試験でした。

司法書士試験受験者のみなさま、試験お疲れさまでした。

 

私は、司法書士試験に合格した年、その勢いで行政書士試験を初受験し、合格しました!

 

 

応援クリックお願いします!


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

合格した年は、司法書士試験後の一次の筆記試験の自己採点時点で、「今年は合格したかも。。。」と思いました。

不合格の年と異なり、合格した年は、試験直後にかなりの手ごたえがありました。

 

今後は口述試験もあり、まだ働くことは考えなかったのですが、専業受験生だったので時間はあります。

落ち着いてくると、「行政書士試験を受けてみようかな」と思いました。

 

司法書士と行政書士は、名前が似ているため、お客様にも間違えられることがしばしばあります。

 

司法書士と行政書士のダブルライセンスで仕事をしている先生は、多くいます。

行政書士資格があれば、司法書士資格とともに、将来的に役立ちそうだ、と思いました。

 

また、司法書士として本格的に勤め始めてからは、改めて行政書士試験の勉強を確保するのは難しそうです。

 

司法書士試験後の7月末ごろから行政書士試験日の11月初旬までの3~4か月で、行政書士試験に充てることにしました。

 

行政書士試験の願書の提出期限は8月末までです。

受験すると決めてからはさっさと願書を提出し、書店で基本書と過去問を買って勉強を開始しました。

 

行政書士試験は、完全に独学で勉強しました。

もうあまり時間もなかったので、購入した基本書と過去問を繰り返し、徹底的に覚えることだけに集中しました。

 

幸い、法律系の勉強は司法書士試験勉強で死ぬほどやってきましたので、科目が違ってもさほど苦にはなりませんでした。

 

ネックになったのは「一般知識」のほうでした。

時事問題から、理科、数学などあり、中には本当にこれが行政書士になるのに必要なのかと思うものもあります。

過去問を数年分解いたところで、対策はできそうもありませんでした💦

 

最後はえいや、という気持ちで受験しました。

 

結果ですが、平成17年の行政書士試験は法律色が強い内容だったことが幸いし、ありがたいことに1発合格を果たしました。

なお、気になる合格点ですが、本当にあと一問不正解なら不合格の、ギリギリ得点での合格でした💦

合格した年は持っているな、、、と素直にうれしかったです!

 

さて、行政書士資格ですが、司法書士として働き始めた後、何年も日の目を見ることはありませんでした。

独立開業後の今は、行政書士登録も果たし、行政書士資格も活かして仕事をしております。

 

司法書士資格に、合わせて持っていれば鬼に金棒な、行政書士資格。

ぜひダブルライセンスをおすすめしたいです。

 

 

★★★スタッフ募集中★★★

当事務所の業務は、相続・遺産承継業務がメインになってきました。

また、ブログで書いているとおり、渉外登記や、休眠担保権抹消など難しい案件にも積極的に取り組んでおります。

 

依頼者との距離がとても近く、人の役に立っていることが感じられる、とてもやりがいのある業務です。

一緒に事務所の発展に貢献したい!と思ってくださる意欲のある方、ぜひご応募ください。

 

詳しくは、求人案内のページや、東京司法書士会の求人サイトをご覧ください!

 

 

 

応援クリックお願いします!


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

女性が対応する、目黒区目黒本町(学芸大学)の司法書士事務所・行政書士事務所 増田リーガルオフィスでは、会社設立および、相続、贈与、売買、抵当権抹消など各種の登記・遺言、終活、遺産承継などの相談を承っております。

下記の【お問い合わせフォームボタン】を押して、お気軽にお問合せください。

緑色の問い合わせボタン<幅300px>

 

または【LINEでのお問い合わせ】が便利です。

司法書士増田リーガルオフィスではLINE公式アカウントを開設しています。

下記のボタンを押して、「司法書士増田リーガルオフィス」を「お友だち追加」いただき、LINEのトーク画面よりお問い合せください。

友だち追加

ご依頼人に合わせて、もっとご相談しやすいように。LINEでのお問い合わせ、お待ちしております。

PVアクセスランキング にほんブログ村