こんにちは。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。

 

今日は当事務所の最終営業日です。

嬉しいことに、今年は、本日27日(金)が最終日で、明日から長期休暇となります。

 

応援クリックお願いします!


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

まず、今年の総括です。

 

今年は何といっても、5月に事務所移転をしたことが、一番の出来事でした。

希望しての移転、というわけでは全然なくて、いわゆる立ち退き要請に応じたのです。

 

結果としては、以前と同じ地域内で、以前よりいい物件を見つけて、新事務所を開設することができました。

念願の1階で、以前より、少し広い事務所となりました。

 

また、移転を機に、思い切ってスタッフを1名追加することにしました。

小さいながらも、組織になってきた、と感じています。

 

ところで、人数がふえると、今度は、事務所の情報管理体制に、問題を感じるようになりました。

 

そこで、事務所内の情報システムを、改めて構築することにしました。

いつもどおりですが、自分で、本で調べながらやっています(笑)。

 

IT関連の情報は、開業後に必要に迫られて覚えました。

だんだん面白くなってきて、本を読みあさった結果、最近では、かなり知識が増えました。

 

仕事が忙しくて、10月から始めてまだ終わっていませんが、この年末年始の長期休暇が大チャンスです。

1月6日に業務が開始するころは、事務所の管理体制システムが出来上がっていると思います。

(休み中遊びすぎなければ💦)。

 

さて、本日27日は、午前でおおよその仕事を終えて、恒例の事務所の大掃除をしました。

そのあと、書類の整理をしたりしてから、このブログを書いてます。

 

ところで、、、

去年末のブログでは、突然弁護士から連絡がきたご依頼人ことについて、書きました。

その後、その案件は、無事に手続を終えることができました。

 

今年はというと、今逆の立場でのお仕事がスタートしています。

ご依頼人の思いをきちんと伝えて、皆さまをつなげられるよう、当事務所がサポートをしていきたいと思います。

 

難しいと思う案件を引き受けていたら、どんどん難度が高くてやりがいがあるご依頼を、いただくようになりました。

年明けから早々からやることてんこ盛りですが、よりよい仕事ができようように、視野を広くもって、ひとつひとつに取り組んでいきたいと思います。

 

今年一年、ご依頼いただいたみなさまに、感謝の気持ちを伝えたいです。

本当にありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

応援クリックお願いします!


にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

 

女性が対応する、目黒区目黒本町(学芸大学)の司法書士事務所・行政書士事務所 増田リーガルオフィスでは、会社設立および、相続、贈与、売買、抵当権抹消など各種の登記・遺言、終活、遺産承継などの相談を承っております。

 

下記の【お問い合わせフォームボタン】を押して、お気軽にお問合せください。

 

緑色の問い合わせボタン<幅300px>

 

 

または【LINEでのお問い合わせ】が便利です。

 

司法書士増田リーガルオフィスではLINE公式アカウントを開設しています。

 

下記のボタンを押して、「司法書士増田リーガルオフィス」を「お友だち追加」いただき、LINEのトーク画面よりお問い合せください。

 

友だち追加

 

 

ご依頼人に合わせて、もっとご相談しやすいように。

 

LINEでのお問い合わせ、お待ちしております。