おはようございます。
目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。
先週の2月21日(金)、遅ればせながら、第1回目黒支部セミナーを開催しました。
今回は、目黒支部会員限定のセミナーです。
テーマは、「司法書士の執務と倫理」で、グループ討論を行いました。
応援クリックお願いします!
↓
にほんブログ村
もうすぐ令和6年度も終わろうとしているいまごろに、第1回の支部セミナー開催となってしまいました💦
(ちなみに、第2回目黒支部セミナーは、来月3月6日です💦💦)
私が目黒支部の研修担当副支部長になって、2年目。
昨年度は、支部研修担当も一新したこともあり、年度初めから打ち合わせて、計画的に3回のセミナーを開催していました。
ところが、今年度はというと、土壇場になっての2回の開催です。
言い訳ですが、昨年は、私自身は、事務所引っ越しや会社設立、スタッフ入れ替えなどで本当に忙しくしておりました。
結局、年明けになって、慌てて企画・開催となったのでした💦
どうなることやらと思った第1回セミナーですが、、、
倫理研修は、割とニーズがあったようで(私もそうですが、倫理単位が足りてない会員は多そうです)、
また久しぶりに目黒支部会員同士が集まれることもあり、結果的にはとてもいい研修となりました!
これもご参加いただいた目黒支部会員の皆様のおかげでございます。
研修の後は懇親会もあって、親睦を深めれられました。
ただ、その席で参加者にお叱りの一言をいただきました。
「研修開催おそいよ~、もうずっと支部のみんなと会えなかったの、さみしかったよ。」
ですよね、、、本当に申し訳ございませんでした。
目黒支部は会員は60数人の小さな支部です。
支部としてのマンパワーや資金力、人脈も、他支部と比べて、正直乏しいです。
セミナーの企画も、毎回悩んだ末に、やっとのことひねり出しております。
また、ウェブ研修真っ盛りの今どき、セミナーの開催は、ほぼ100%で目黒区内の施設での集合研修になります。
でも、今回のような支部会員向けの倫理研修は、集合研修にぴったりでした。
これは、もう目黒支部会員向けの恒例の研修として、毎年開催しよう!と思いました。
ところで、もうすぐ次年度、、、
次年度はもう少し計画的に、セミナーを開催していきたいと思います。
◎リーガルスタッフ・アシスタントスタッフ募集中です◎
ご応募お待ちしています=>★
応援クリックお願いします!
↓
にほんブログ村
女性が対応する、目黒区目黒本町(学芸大学)の司法書士事務所・行政書士事務所 増田リーガルオフィスでは、会社設立および、相続、贈与、売買、抵当権抹消など各種の登記・遺言、終活、遺産承継などの相談を承っております。
下記の【お問い合わせフォームボタン】を押して、お気軽にお問合せください。
↓こちらをクリック
または、【LINEでのお問い合わせ】が便利です。
司法書士増田リーガルオフィスではLINE公式アカウントを開設しています。
下記のボタンを押して、「司法書士増田リーガルオフィス」を「お友だち追加」いただき、
LINEのトーク画面よりお問い合せください。
↓こちらをクリック
LINEでのお問い合わせ、お待ちしております。