月別アーカイブ: 2025年4月
法人識別事項の単独申出をしてみた!
2025年4月25日 不動産登記
おはようございます。 目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 昨日のブログで、遅ればせながら、法人識別事項の単独申出はしておいた方がいいということに気が付いたを記載しました。 さっそくですが、この法人識別事項の単独申出を申請してみることになりました。
検索用情報の申出、はじまる!
2025年4月24日 不動産登記
おはようございます。 目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 令和8年4月1日から、住所変更登記が義務化されます。 義務化に先立ち、令和7年4月21日から、登記申請の際に、所有権の検索用情報を申出することとなりました。 また、登記申請以外でも、検索用情報の申出ができるようになりました。
研修部懇親会@神田
2025年4月10日 レストラン、美味しいもの研修室
おはようございます。 目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先日の夜は、古巣の東京司法書士会の専門研修部の同窓会があり、神田駅方面に出かけてきました。 専門研究室のみなさまとは、いまでもLINEグループでつながっておりました。
目黒川の桜🌸ふたたび
2025年4月8日 目黒区のこと趣味、お出かけレストラン、美味しいもの
おはようございます。 目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先々週の週末、目黒川のお花見をしました。 今度は、昨日、事務所のスタッフと、ランチをたべてから、ふたたび目黒川のお花見をしてまいりました。
本人のマイナンバーカードを代理申請
2025年4月3日 成年後見
おはようございます。 目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 マイナンバーカードの普及率は、80%に迫る勢いです。 健康保険証と一体化もされました。 そこで、後見業務をしているご本人の、マイナンバーカードを取得することにしました。