目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士 増田朝子の事務所です。目黒通り目黒郵便局そば。お気軽にご相談下さい。
目黒の女性司法書士 増田朝子(マスダトモコ)のブログ~NewDays~

相続関連

墓地の使用権に関する法律問題

墓地の使用権の承継については、相続財産とは別に、問題になることがあります。都内には文豪が眠る有名な墓地が沢山あります。そんな墓地の使用権を含む祭祀財産の承継者の指定について、既にお墓を管理している相続人がいる中で、他の相続人が家庭裁判所の審判を申立てていることがありました。

アトリエウィズユーリビングさんで相続セミナー

昨日は、目黒区の地域交流サロン【アトリエウィズユーリビング】様にご依頼いただき、【大家の会 at Meguro】で、「不動産相続の準備で大切なこと」というテーマのセミナー講師をさせて頂きました。

相続税申告書の提出先

この開業してから、対ご相談者やご依頼人の関係では、税理士ではないからといって相続税の知識がないことの言い逃れがどんどんできなくなっている気がします。

貸したお金は戻ってこない

この仕事をしていて驚くのは、ごく普通の方でも、簡単な手書きの紙きれ一枚で、高額な貸し借りをされているということです。

自動車の相続による名義変更手続き

ご依頼人から軽自動車の相続による名義変更手続きについて質問を頂きましたので、調べてみました。

改正民法が13日に公布

目黒区の司法書士の増田朝子です。7月6日に施行された改正民法ですが、さっそく13日に公布されました。

改正民法超ダイジェスト

平成30年7月6日に改正民法(相続法)が成立しましたね。今後の施行の予定日と、主要な改正点をまとめてみました。超ダイジェストです!

自筆証書遺言についての民法改正

相続法を大幅に見直す改正民法が6日に衆議院本会議で可決、成立しました。

エンディングノートでなく、「幸せノート」

少し前から遺言の作成が一般的になってきて、それとともに終活もメジャーになりました。

日本財産管理協会に入会しました

4月より(社)日本財産管理協会(以下、【日財協】といいます。)に入会しました!

« 1 6 7 8 »

ブログのご紹介

目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士増田朝子。相続・終活支援・成年後見、会社起業・中小企業経営支援を行っています。本ブログでは、事務所の日常と、女性経営者として感じたことを記載しています。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

カテゴリー

スポンサーリンク

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.