おはようございます。目黒区の司法書士の増田朝子です。

 

先週末、友人から勧められていた本をやっと読みました。

 

ミライの授業 単行本(ソフトカバー) – 2016/7/1 瀧本 哲史 (著)

 

この本は、著者の滝本先生が、14歳の君たちに向けて5時限の特別授業を行うという形式で書かれています。

滝本先生は実際に2015年に全国の中学校を回って、この特別授業を行っており、そのエッセンスを凝縮した内容になっています。

 

世界全体を巻き込んだ「安い人が選ばれる時代」、人間さえも必要としない「ロボットに仕事を奪われる時代」。

 

この時代を変える力があるのは、過去に生きる大人ではなく、14歳である君たちであるとして、未来をつくる人になるために、過去の偉人の業績を例に授業が行われます。

 

「愚者は経験に学び、賢者は過去に学ぶ」

 

ビスマルクが語った言葉ですが、先生は、自分だけの経験に学ぶのではなく、これからどうするかを考えるために、歴史を学び過去の変革者たちを学ぶことの必要性を語っています。

誰もが知る過去の偉人(例えばニュートン、ナイチンゲールやビルゲイツ、サッチャー首相等)がどう世界を変えていったのかを学び、未来を変えるためにはどう活かせはいいのかを考えていきます。

 

授業内容は以下の通りです。

 

ガイダンス 君たちはなぜ学ぶのか?

1時限目 世界を変える旅は「違和感」からはじまる

2時限目 冒険には「地図」が必要だ

3時限目 一行の「ルール」が世界を変える

4時限目 全ての冒険には「影の主役」がいる

5時限目 ミライは「逆風」の向こうにある

 

本を読んでいて、一番刺さったのは、「空白地帯に旗をたてろ!」というフレーズです。

皆が目指さないところを見つけてそれを目標にして、唯一の存在になることの重要性が述べられています。

 

14歳向けなので、とても読みやすい文章で書かれていますが、大人が読んでも沢山の気づきがあります。

 

よろしければ、クリックお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村


司法書士ランキング