目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士 増田朝子の事務所です。目黒通り目黒郵便局そば。お気軽にご相談下さい。

目黒の女性司法書士 増田朝子(マスダトモコ)のブログ~NewDays~

  • HOME »
  • 目黒の女性司法書士 増田朝子(マスダトモコ)のブログ~NewDays~

後見監督業務

おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。この度、東京家庭裁判所からの推薦で、後見業務の監督人に就任することになりました。後見人等の監督業務は、初めてです。私は、これまで何件かの後見人(成年後見人・保佐人・補助人)に就任申立て・就任をしております。

明神下神田川のうな重

司法書士事務所を訪問!

おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 昨日は、友人の司法書士事務所に行ってきました。当事務所よりちょっと都会の、新宿区のオフィス街にある事務所です。友人は、3カ月まえに独立開業したのですが、このたびやっと訪問することができました。

近江屋洋菓子のフルーツポンチ

アポスティーユの申請②

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 当事務所では、公文書のほか、私文書についてもアポスティーユを申請しました。 私文書はそのままの状態ではアポスティーユを申請することはできませんので、公証役場で認証したうえで公文書にしてから、アポスティーユを申請する必要があります。

アポスティーユ

アポスティーユの申請①

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先日、アポスティーユの申請のために、外務省に行ってきました。アポスティーユとは、日本の官公署、自治体等が発行する公文書に対する外務省の証明のことです。今回は、海外在住のご依頼人のために、相続手続きに使用する書類へ、アポスティーユを申請したのでした。

ひこうき

祝開業6周年!

おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 おかげさまで、おかげさまで当事務所は、本日9月7日(水)、開業6周年を迎えることができました!1年が過ぎるのはあっという間です。昨年は、目標の5周年目だったこともあって、テンション高めなブログでした。今年はというと、さらにテンション高めです!

飛躍の年

1人情報システム部

1人情報システム部、、、私のことです。開業当時、ホームページを作成して以来、一人でホームページの管理・運用をしています。そのホームページのSSL化をしたことは、令和5年8月28日のブログに記載した通りです。実は、SSl化をした直後から、ブログを更新しても、ブログ村にブログが登録されない状態になっていました(涙)。

パソコン設定

スタッフ募集中!

当事務所では、現在、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。 司法書士業務経験はあれば助かりますが、必要な条件ではありません。 事務所の理念に賛同し、一緒に実践したいと思ってくださる方、小さな事務所なので、代表である私や他のスタッフとの相性が良い方、という点をより重視したいと思います(女性のみの事務所です)。

日日草

プロジェクト進行中!

当事務所は、遺産承継業務に力をいれています。 常に複数の遺産承継業務のご依頼がありますが、個々の遺産承継業務を「プロジェクト」と呼んで管理しています。遺産承継業務は、スタッフと分業して行っているため、事務所内で、共通に管理する必要があります。それも一目瞭然に管理したい。

ふよう

常時SSL化完了!

おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。今日のブログは、ホームページの作成について詳しくない方は、?な内容かもしれません。週末、当事務所のホームページの改修作業を行いました。ホームページに、常時SSL化となる設定をしたのです。

ssl化

趣味を仕事にかえる力

おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 数年前からお仕事をコラボさせていただいている他士業のA先生がいます。ありがたいことに、A先生は、コンスタントに、お客様を、当事務所にご紹介してくださいます。A先生とお客様の関係は、私が思いもよらぬものでした。

桃のタルト
1 2 3 52 »

ブログのご紹介

目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士増田朝子。相続・終活支援・成年後見、会社起業・中小企業経営支援を行っています。本ブログでは、事務所の日常と、女性経営者として感じたことを記載しています。

お問い合わせ・ご依頼はLINEが便利です

友だち追加

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.