頑張った仕事のご褒美は
2024年9月19日 開業準備、事務所のこと遺産承継業務
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先日、以前当事務所にご依頼をいただいたお客様から、お電話をいただきました。 そのお客様から頂いた最初のお仕事は、遺産承継業務で、ほぼ1年がかりでした。
合言葉は「缶の中に!」
2024年9月17日 成年後見
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 この夏、友人から、お中元のお菓子が届きました。ものすごく立派な缶に入っています。 調べてみると、お中元にいただいたお菓子は、麻布かりんとうの、「国立博物館コラボギフト」でした。
相続時残高と解約金額の違い
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 遺産分割協議書にしたがって預貯金の解約を行うとき、遺産分割協議に記載された預貯金の金額と、解約後振り込まれた額が一致することは、ほとんどありません。 考えれば、あたりまえのことですが、、、
祝開業7周年!
2024年9月7日 開業準備、事務所のこと
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 おかげさまで当事務所は、本日9月7日(土)、開業7周年を迎えることができました! 7年目は、急な事務所引っ越しなどもあって本当に大変でしたが、何とか乗り切って、めでたく8年目に突入しました。
たりないものは何ですか
2024年9月5日 開業準備、事務所のこと
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 当事務所は最近、新しいスタッフが加わりました。 優秀で、勤勉なAさん。司法書士実務経験は少ないものの、いろいろな資格を保有しています。 仕事への取り組みも、大変積極的です。 そのAさんから、「どんな勉強がおすすめでしょうか」と尋ねられました。
入院中の友人に贈った本
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 8月のある日、友人からLINEで連絡がきました。質問があるとのこと。 質問の内容は、私がしている家事調停委員の執務内容についてでしたが、驚いたのは、友人は今、入院中の病室から連絡している、ということでした。
事務所移転の記念品
2024年8月26日 趣味、お出かけ開業準備、事務所のこと
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 当事務所は、今年5月15日に移転しました。 新事務所の移転の記念に、何か欲しいと思っておりましたが、このたび、2枚の絵画(油絵)をお迎えすることにしました!
電源コードはすっきりと
2024年8月19日 開業準備、事務所のこと
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 世間的にお盆休みの最終日の日曜、私はというと、事務所で、せっせとDIYに励みました。 オフィス家具やらその他もろもろを、いつものご用達北欧インテリアショップで購入しました。
鰻重と、楽しい時間
2024年8月14日 開業準備、事務所のことレストラン、美味しいもの
目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 世間的にはお盆の真っただ中ですが、当事務所は通常営業です! 先週の3連休、大学時代の友人たちが、新しくなった当事務所を訪問してくれました。 この仲良しな友人グループは、私を含め6人です。でも、全員そろったのは、なんと5年ぶりでした。