企業法務
解散後の清算事務をまるごとお手伝い
今日も湿度が高く、暑い朝です。遺産承継業務をご依頼いただいた目黒区在住のお客様から、たてつづけに、経営する株式会社を清算するため、清算事務の代行をお願いしたいとのご依頼がございました。会社の清算事務の代行のご依頼をいただくのは初めてです。
商業登記はスピードが命!
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。先日、1月~6月の半年の登記事件数を確認したところ、驚いたことに、半数近くが、商業登記でした。商業登記の申請が増えています。今年は、例年になく、たくさんの商業登記のご依頼をいただいています。
行政書士のオシゴト!
おはようございます。目黒区の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 当事務所の行政書士業務は、本業である司法書士業務の付随的な位置づけで扱っています。 典型的なパターンは、目的変更登記と古物商の許認可申請のご依頼や、会社設立登記と建設業許可申請のご依頼などです。
企業法務研修『上場会社の株主総会を見学しよう!』
2019年6月20日 研修会、勉強会、講演会等企業法務
昨日は、上場会社の定時株主総会を「見学」してきました!見学したのはソフトバンクの定時株主総会です。私はソフトバンクの株主ではありませんので、株主として出席ではありません。
退職慰労金としての自動車の現物支給
退職慰労金として、現物支給をする場合があります。不動産などはよくありますが、今回は自動車を現物支給したいとのご相談がありました。