研修会、勉強会、講演会等
満員御礼!第2回目黒支部セミナー
2025年3月10日 目黒区のこと研修会、勉強会、講演会等
おはようございます。 目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 昨日の3月6日(木)は、令和6年度第2回目黒支部セミナーを開催しました。 今回のセミナーは集合研修でしたが、なんと、締め切り前早々に、募集定員に達し、締め切りとなっておりました!
第1回目黒支部セミナー
2025年2月25日 研修会、勉強会、講演会等
おはようございます。 目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先週の2月21日(金)、遅ればせながら、第1回目黒支部セミナーを開催しました。 今回は、目黒支部会員限定のセミナーです。 テーマは、「司法書士の執務と倫理」で、グループ討論を行いました。
渉外不動産登記セミナー
2024年11月18日 渉外登記研修会、勉強会、講演会等
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先日、司法書士の業務用ソフトベンダー会社主催の、オンラインセミナーに参加しました。 テーマは、「渉外不動産登記の基本の話~業者が外国人をつれてきた!さあどうする~」、というものでした。
第1回専門研修会開催と室員卒業
2024年5月21日 研修会、勉強会、講演会等書籍紹介仕事本研修室
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先週木曜日の5月16日、私が所属する東京司法書士会専門研修室で、令和6年度第1回専門研修会を開催しました。 開催会のテーマは「商業登記の完全オンライン申請の第一歩~できるところからデジタル化~」でした。
行政書士一般倫理研修
2024年2月13日 行政書士業務日誌研修会、勉強会、講演会等
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 週末は、天気のよい三連休でした。 うち、最終日は、行政書士の一般倫理研修を受講しました。 行政書士の一般倫理研修は、受講が義務づけられています。
ご参加有難うございました!
2023年12月4日 研修会、勉強会、講演会等相続関連東京司法書士会
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 12月1日(金)、私の所属する東京司法書士会目黒支部主催のセミナーを開催し、無事終了いたしました このブログでも度々告知(宣伝?)しておりましたが、相続土地国庫帰属制度の申請書作成支援についてのセミナーでした。
相続登記義務化宣伝活動@目黒区商工まつり
2023年11月20日 目黒区のこと研修会、勉強会、講演会等相続関連
目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。先週末の11月18日(土)、19日(日)の二日間、目黒区では、第60回目黒区商工まつり(目黒リバーサイドフェスティバル)が開催されました。東京書士会目黒支部は、今年初めてまつりに参加することになりました。私も、19日(日)に、お手伝いに行ってきました!
目黒支部研修担当者会議@ZOOM
2023年11月2日 目黒区のこと研修会、勉強会、講演会等
目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 昨日は、目黒支部の研修担当者会議をZOOMで行いました。 議題は、第1回目の研修(セミナー)の反省と、来月12月1日(金)に開催される第2回目セミナーの確認、また、来年のセミナーの予定などです。
支部セミナーの反省点
2023年10月24日 研修会、勉強会、講演会等研修室
おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 昨日は、第1回目黒支部セミナーの講義の感想などについて投稿しました。 今回は、支部セミナーの企画運営の反省点と、今後の改善点について考えました。
第1回目黒支部セミナー終了と第2回募集開始!
2023年10月23日 目黒区のこと研修会、勉強会、講演会等
先週の金曜日である10月20日、第1回目黒支部セミナーが無事終了いたしました。 目黒区内の施設での集合型のセミナー(研修)は、目黒支部だけでなく他支部からもご参加をいただき、大好評となりました。 今回の研修のテーマは、「債務整理の実務・闇金融対策の実例」でした。