月別アーカイブ: 2018年10月
マイナンバーカードを紛失したら
先日、「マイナンバーカードを紛失してしまった。どうしたらいいのでしょうか?」という問合せがありました。
法定相続情報を利用しての相続登記申請
最近、相続登記をご依頼いただいた際、ご依頼者が持参された書類の中に、【依頼者が作成した】法定相続情報がありました。法定相続情報があったので、被相続人の戸籍等を預かることなく相続登記を申請することにしました。
深川芭蕉吟行さんぽ
2018年10月24日 趣味、お出かけレストラン、美味しいもの
日曜日、参加させていただいている俳句会(秋刀魚の会)のメンバーと、江東区の深川周辺に、芭蕉を足跡を巡りに行ってきました♪
債権法の改正:金銭消費貸借契約と保証契約への影響
前々回の続きで、債権法の改正で金銭消費貸借契約と保証契約の改正点の一部についてのご紹介です。
圓融寺:写経と仏典に親しむ会
少し前に、祐天寺の写経会に行きましたが、とてもよかったので、もっと近所でないかと探したところ、ご近所にある圓融寺で開催されていることを発見し、週末に行ってきました。
債権法の改正:賃貸借契約と委任契約への影響
債権法の改正について、昨日の続きです。今日は、②賃貸契約と③委任約で重要な改正だと思う部分を簡単に記載しておきます。
債権法の改正:売買契約への影響
債権法の改正は、平成29年6月2日に交付され、施行日は、平成32年4月1日になります。ぼちぼち勉強をしています。