おはようございます。目黒区の司法書士・行政書士の増田朝子です。
3月に入ったのに、冷たい雨が続いてます。
先週、友人の●ちゃんから、思いがけず美味しいものを貰いました。
豆大福を作っている岡埜榮泉は都内にいくつかありますが、上野にあるのが総本店で、虎ノ門の店も上野の総本店かられん分けです。
各店舗食べ比べてみましたが、私のイチオシはこの虎ノ門の豆大福です。
甘さ控えめの餡がぎっしりと入っていて、お豆もだっぷり。
餅はほどよい薄さです。
実は、その昔、新入社員で入社した会社で、おやつによくこの豆大福を食べました。
お客様からの頂き物で貰うことも多かったし、上司がお店の近くの会社を訪問したついでに買って来てくれることもよくありました。
当時は、今よりサイズが大きく、女性の握りこぶしぐらいあったような。。。
餅粉もたっぷりついているので、食べると口の周りにたくさんつくし、机の上などもこぼれて、粉だらけになります。
当時20代の女子でしたが、みんなで食べれば怖くない!と、ワイワイ言いながら食べていましたね。
今は、少しサイズが小さくなってしまった気がしますが、40代の女子にはちょうどいいサイズです(笑)。
やっぱり粉だらけになりながら、頂きました。
大人気の豆大福なので、予約しておいたり、朝からお店に行けないと買えないこともあるようです。
美味しかったよ!
●ちゃん、本当にありがとう~!
よろしければ、クリックお願いします!
↓