目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士 増田朝子の事務所です。目黒通り目黒郵便局そば。お気軽にご相談下さい。
目黒の女性司法書士 増田朝子のブログ~NewDays~

不動産登記

耐震基準適合証明書について

平成17年度の法改正により耐震基準適合証明書を取得することで住宅用家屋証明書を発行してもらえるようになりました。

登記識別情報通知の確認方法もろもろ

登記識別情報通知の登記識別情報の確認(有効・未失効等)方法について改めて確認のため記載しておきます。

私道の相続登記の漏れについて

先日、私道部分で相続登記が漏れていたものの登記手続きのご依頼を頂きました。

京都方式の不動産登記申請について

先日お得意先の担当者より、「購入予定物件がありますが、売主の本人確認は売主側の司法書士がするそうですけど、こんな売買の依頼をお願いできますか」 と問合せがありました。もちろん即座に「できます!」と答えたものの、売主側に司法書士が付くって。。。???

固定資産税の納税通知書

不動産をお持ちのかたならおなじみの固定資産税(及び都市計画税)の納税通知書。毎年、4月以降の新年度にご自宅に地方自治体から送られてくるものです。

「巳」と「已」(プラス「己」)

司法書士という職業では、登記簿に記載されている情報、とくに所有者の氏名(漢字)についてはかなり気をつかいます。

空家特措法についての研修会

昨日は東京司法書士会主催の「空家等対策の推進に関する特別措置法」、通称「空家特措法」の最新動向についての研修会に出席してきました。

都市再生機構(旧住宅都市整備公団)の買戻権と所有権移転請求権仮登記の抹消

先日、区分所有建物について、上記の買戻権と所有権移転仮登記の抹消登記のご依頼を頂きました。

« 1 4 5 6

司法書士増田朝子

代表司法書士増田朝子

ブログのご紹介

目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士増田朝子。相続・終活支援・成年後見、会社起業・中小企業経営支援を行っています。本ブログでは、事務所の日常と、女性経営者として感じたことを記載しています。

お問い合わせ・ご依頼はLINEが便利です

友だち追加

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.