目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士 増田朝子の事務所です。目黒通り目黒郵便局そば。お気軽にご相談下さい。
目黒の女性司法書士 増田朝子(マスダトモコ)のブログ~NewDays~

相続関連

相続関係説明図への持分等の記載

私は、相続登記の添付書類である相続関係説明図に持分の記載していますが、実はこれが意外と少数派なのを。。。最近知りました。

死者名義の相続登記(租税特別措置法第84条の2の3第1項)

平成30年3月に発表された相続登記の登録免許税の免税措置(法務省民二第168号)ですが、どんな時に使うんだろうと思っていましたが、そのうちの1つについて、申請する機会がありました。

遺言の付言。。。

遺言作成のお手伝いをさせていただくときは、かならず遺言者に最後に付言を入れるようにお願いしています。多くの場合、遺言を書くということは、相続人間に法定相続ではない分配を希望する、ということです。

日司連主催「在留外国人の相続に関する研修会」

週末は、横浜で開催された「在留外国人の相続に関する研修会」を受講してきました。本研修会は、日司連主催でしたが、渉外相続についてはとても会員の関心の高かったようで、募集受付開始15分で定員100名の申込が完了していたとのことです。

改正相続法の施行日のまとめ

改正相続法の概略については、以前本ブログでまとめました。それぞれの施行日が出そろっていましたので、備忘録として記載します。

相続発生後の確定申告(準確定申告)

土地やアパートを貸したりしていて不動産所得があり、毎年確定申告をしていた被相続人が、例えば1月31日にお亡くなりになったとします。この場合の確定申告についてご質問がありました。

遺産分割協議の合意解除について

判例(最判平成2年9月27日)によると、共同相続人は、既に成立している遺産分割協議について、その全部又は一部を全員の合意により解除し、改めて遺産分割分割協議を成立させることができます。

どこまでやるの…

仕事をしていて、「一体どこまでやればいいんだか…」と思うことがあります。さらに「これって私(司法書士)の仕事じゃないじゃないの?」とか、「そんな無理言われてもなあ」とか、マイナス思考で考えてしまうと悶々として不満がたまりそうになったり。

被相続人の賃貸借契約の解約の問題

相続放棄の相談の際、よく問題となるのがこの被相続人の借家の賃貸借契約の解約についてです。借金だけ残して死亡した被相続人の相続は放棄したいけど、死後に賃貸人である大家さんから連絡があり、借家の片付けて解約して欲しいと言われたがどうしたらいいのか。

法定相続情報を利用しての相続登記申請

最近、相続登記をご依頼いただいた際、ご依頼者が持参された書類の中に、【依頼者が作成した】法定相続情報がありました。法定相続情報があったので、被相続人の戸籍等を預かることなく相続登記を申請することにしました。

« 1 5 6 7 8 »

ブログのご紹介

目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士増田朝子。相続・終活支援・成年後見、会社起業・中小企業経営支援を行っています。本ブログでは、事務所の日常と、女性経営者として感じたことを記載しています。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

カテゴリー

スポンサーリンク

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.