月別アーカイブ: 2019年4月
一般社団法人かNPO法人か。。。
設立すべきは、一般社団法人かNPO法人か。。。ご存知NPO法人とは、「特定非営利活動法促進法(通称NPO法)」に基づく、特定非営利活動法人のことです。実をいうと、司法書士のみやっているときは、NPO法人についての選択肢をあまり考えたことがありませんでした。
1年ぶりの再会。。。
昨日は、目黒区美術館の区民ギャラリーで開催されていた、「ゆうの会・徹彩会合同展覧会」に行きました。こちらの展覧会、昨年もうかがっています。昨年お仕事のご依頼を受けた方から、ご招待ハガキを頂いていました♪
根抵当権抹消登記のご依頼。。。
先日、ご近所の方から、根抵当権の抹消登記のご依頼がありました。当事務所のHPを見て選んでくださったとのことで、嬉しかったです♪
行政書士申請取次事務研修が修了。。。
2019年4月8日 行政書士
3月末に「行政書士申請取次研修」を受講したのですが、先週土曜にその修了証書が届きました。行政書士申請取次研修とは、行政書士業務の一つである、「出入国管理および難民認定法」(略して入国法)に基づく入国管理局への各種申請取次業務を行うための研修です。
死亡届がもらえたら。。。
少し前に、「死亡している役員の登記」というブログを書き、その中で役員の死亡を証する書面として親族からの死亡届について書きました。実際、先日その死亡届をいただくことになったたケースがありました。
1株価格が割り切れない増資
増資する資本金の額を発行する募集株式の数で割ると、一株あたりの価格に端数がでてしまい、割り切れない価格になってしまう増資のご依頼がありました。
リーガルサポート・練馬地区勉強会
2019年4月3日 成年後見
昨日は、成年後見センターリーガルサポートの練馬地区が主催する勉強会に出席してきました。リーガルサポートでは、名簿登載の地区として、自分の所属地区(私の場合は目黒地区)以外に2つの地区に登録できます。
週末、目黒川の桜と、新年度。。。
2019年4月1日 目黒区のこと開業準備、事務所のこと
週末、目黒川に毎年恒例のお花見にいってきました。満開にはちょっと早かったのですが、既にものすごい人出でした~(-_-;)。