目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士 増田朝子の事務所です。目黒通り目黒郵便局そば。お気軽にご相談下さい。
目黒の女性司法書士 増田朝子(マスダトモコ)のブログ~NewDays~

相続関連

公正証書遺言の検索について

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先日、ご依頼いただいている遺産承継業務の一環として、公証役場で遺言の検索をしてきました。 当事務所では、遺産承継業務のご依頼をいただいたときに、公正証書遺言の有無を確認するために、公正証書遺言の検索を行うことがあります。

つばき

そのことのみに集中する時間

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先週金曜日は、私が所属する東京司法書士会専門研修室が主催する研修会でした。 研修のテーマは、「渉外相続登記の実務」で、この分野での第一人者の札幌司法書士会の先生を講師にお迎えして、日司連ホールで集合研修の形式で行われたのでした。

秋のばら

登記申請は奥深い!

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 蒸し暑さの中、朝晩は多少涼しくなり、若干の秋の気配を感じるようになりました。 相続登記の義務化により、相続登記への意識が高まっています。 法務局のサイトでも、相続登記推進のため、登記申請支援のための情報が多数公開されるようになりました。

ハロウィンのディスプレイ

アポスティーユの申請②

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 当事務所では、公文書のほか、私文書についてもアポスティーユを申請しました。 私文書はそのままの状態ではアポスティーユを申請することはできませんので、公証役場で認証したうえで公文書にしてから、アポスティーユを申請する必要があります。

アポスティーユ

アポスティーユの申請①

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先日、アポスティーユの申請のために、外務省に行ってきました。アポスティーユとは、日本の官公署、自治体等が発行する公文書に対する外務省の証明のことです。今回は、海外在住のご依頼人のために、相続手続きに使用する書類へ、アポスティーユを申請したのでした。

ひこうき

相続税申告後の相続登記はお早めに!

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 来年から相続登記が義務化されます。昔に発生した相続にもとづく登記のご依頼が増えています。今回のご相談は、かれこれ20年以上前に相続が発生し、当時、遺産分割協議書を作成していて、相続税申告もしているけど、相続登記はしていなかったというものでした。

夏のはな

土地を相続した方が次々と死亡しているとき

目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 先日あらたに相続のご依頼をいただきました。 ご自宅の敷地(土地)がご兄弟4名の共有になっており、そのうち3名が既にお亡くなりになっています。ずっと登記しないまま放っておいたけど、相続登記が義務化されると聞いて、ご近所の当事務所にご相談くださいました。

ゆり

相続税申告の打ち合わせ

おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。先日、当事務所で、ご依頼人の相続税申告の打ち合わせをいたしました。遺産承継業務をご依頼いただいたお客様の中には、相続税申告が必要になる場合があります。 今回は、当事務所からご依頼人に、税理士の先生を紹介いたしました。

なつのはな

戸籍の廃棄と法定相続情報証明

おはようございます。目黒区目黒本町(学芸大学)の女性司法書士・行政書士の増田朝子です。 遺産承継手続をするうえで、今や欠かせないのが、法定相続情報証明一覧図(以下、法定相続情報証明といいます。)です。 当事務所は、遺産承継手続きのご依頼をいただいたら、まっさきに法務局に法定相続情報証明の申請をしています。

法定相続情報証明とは

実家の相続、誰に相談?

最近、相続手続きの相談をたくさんいただいております。 私は、目黒区役所や東京司法書士会でも不動産登記の相談員をしておりますが、以前にもまして相続についてのご相談が占める割合が増えてきました。 中でも多いのは、地方にある実家(空家)の、相続手続きのご相談です。

東京会キャラクターしほたん
« 1 2 3 8 »

ブログのご紹介

目黒区学芸大学の女性司法書士・行政書士増田朝子。相続・終活支援・成年後見、会社起業・中小企業経営支援を行っています。本ブログでは、事務所の日常と、女性経営者として感じたことを記載しています。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

カテゴリー

スポンサーリンク

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.